こんなお悩みございませんか?
- 子供がいないのでお墓の後継者がいない
- 自分の遺骨をお寺に管理してもらいたい
- お墓を建てたいけど管理ができるか不安
- 独り身なので自分の死後が不安だ
- 将来の供養に不安がある

瑞巖寺が選ばれるポイント

1お寺が管理するので安心
瑞巖寺では、皆様が気持ちよくお参りに来られる様に、建物の維持管理をしています。

2生前のお申込みも可能
生前のお申込みも随時受け付けております。
なんでもお気軽にご相談ください。

3宗旨や宗派は問いません
宗旨や宗派は問いません。どなたでも安心して、お申込みいただくことができます。

4無縁仏になりません
もし、将来的に供養をしてくれる後継者がいらっしゃらない場合でも、お寺が永代にわたり供養いたします(永代供養付き納骨堂)。
納骨堂の特徴
瑞巖寺の「納骨堂」特徴

近年では様々な理由で、お墓の維持管理が困難になり不安を抱える方も少なくありません。そんなお悩みを解消できるよう、瑞巖寺では納骨堂のご提案をさせていただいております。
2016年に完成した納骨堂は、いつも綺麗で清々しい気持ちでお参りができるように、お寺が責任を持って管理しています。宗旨や宗派を問わず、どなたでも安心してご利用できる納骨堂です。
供養のことでお悩みなら、瑞巖寺にご相談ください。
瑞巖寺の納骨堂の流れ

STEP.1まずはお問い合わせを
お気軽にお問い合わせフォームまたはお電話よりご連絡ください。納骨堂について、供養の仕方や生前予約などご相談を承ります。


STEP.2現地ご訪問
施設をご案内いたします。ぜひ一度「瑞巖寺」までお越しください。納骨堂について十分にご説明させていただきます。


STEP.3ご契約
お申込みは必要書類にご記入・ご捺印をお願いいたします。ご契約後にご遺骨を寺院にてお預かりいたします。
お預かりしたご遺骨は責任をもって管理させていただきます。
よくあるご質問
Q納骨堂とはなんですか?
A
室内などに個人やご家族で遺骨を納めることのできるお墓です。
納骨堂の建物のなかに遺骨を安置しておくものです。
Q納骨堂のメリットはなんですか?
A 瑞巖寺の納骨堂の大きなメリットとしては、お寺が責任をもって管理や清掃をするので、いつでも快適にお参りすることができます。
Q生前に申込むことはできますか?
A
生前のお申込みも随時承ります。
残された遺族に負担をかけたくないという考えから生前に予約する方が増えております。
Q宗旨・宗派に関係なく申込みできますか??
A 生前の宗旨・宗派は問わずご利用できます。どなたさまでも納骨させていただきます。
住職のご挨拶
住職: 巖 晃司

瑞巖寺の納骨堂は、宗旨や宗派を問わず承っております。また、整備された明るい境内にありますのでご安心してご利用いただけます。
近年「お墓は持たない」と考える方が多くなり、無縁仏になってしまうお墓も増えています。お墓を持つことに抵抗がある方も、清々しい気持ちでお参りができるようにと、納骨堂をご提案いたします。
供養でお悩みの方はどうぞお気軽にご相談ください。
寺院概要
お問い合わせ
